酒のつまみ
このところ仕事が忙しいこともあって夜遅くまでついダラダラと飲んでしまっている。以前ならば多少飲み過ぎたとしても翌朝には完全に復活していたものなのですが、歳のせいか翌朝が辛いことが多くなりました。 また飲んでいる時に少し座椅子にもたれかかった…
先日の休日出勤の代休として、明日金曜日は休みです。たまたま土曜日にちょっとした出張仕事が入ってしまったので三連休とは行きませんが、平日に休めるのはありがたいこと。せっかくの平日休み、奇しくも観たかった映画の公開日なので、明日は一人で映画に…
連休明けで散々だった先週から、通常運転に戻った今週。これだけ働いたのにまだ水曜日、時間の進み方がどうなってるのか?という感じ。 今日のつまみはカルビー「さやえんどう ノンフライ」。 見た目は本当の豆みたいですがサクサクのスナック菓子です。こい…
THIN POTATOでした! よく見ると書いてあるよね。 カルビー最薄、というところから気づくべきだったのだが… ようやく週末。鶏肉の油淋鶏風でビール! ご飯にはCoCo壱のカレーふりかけをかけて頂きました。 それでは、良い週末をお過ごしください ランキング…
先週は土曜日も出勤で、その夜は飲み会でした。飲み会は美味しいものを食べて楽しかったんだけど、休みが日曜日しかなかったので疲れがたまっています。そこに来て昨日のようなゲンナリする会議があったり、同室の年配女性が相変わらず勤務時間に無頓着だっ…
先日から書いているように、先週末は一年の中でも最もしんどい時でした。なんとか乗り切ったものの、休みがほとんどないままだったので今朝も疲れが溜まっていて起きるのが辛く、本当にしんどいのは先週末ではなく、それが終わった今朝であることがわかりま…
昨日の土曜日は飲み会があってそのままホテル泊だったので、恒例のうどんができませんでした。あらかじめ買っておいたネタがあるので、日曜日の今日作っていきますよ。 前回の「プチっとうどん」みたいな、うどんに混ぜるだけのタレが最近よく売られています…
4連休初日は天気も良く、かつ暑すぎず気持ちの良い日でした。行楽地は多くの人たちで賑わったのでしょうね。 我が家では特にレジャーに行く予定はないのですが、仕事で着る服を買いたかったので、その手のカジュアルな衣類が時々安売りになっている「ライト…
さて今日は連休3日目、カレンダー通りの私は明日から3日間仕事です。悲しい。 前半の三連休が終わりなので、ここで中間報告をしたいと思います。 豊橋名産ヤマサのちくわで一杯 初日に、GWにやりたいこととして挙げたのは ・うどんを打つ ・春夏物の仕事服…
さて、また一週間が始まりました。 このところずっと天気が悪く、朝から気分が乗りません。 帰ったら猫たちと妻(この順番で合ってます?)が待ってる、と思って仕事頑張る。 夕食は油淋鶏とカニカマ、最近カニカマのクオリティーが半端ない。 帰りにAcoopで…
ようやく金曜日の仕事が終わり、週末になりました。今週は春分の日があったので実働時間は短かったんだけど、やけに長く感じたし疲れた… 今日の夕飯です。 名古屋の「旬魚 左阿彌」監修のまぐろ漬け丼。生協で買ったそうです。 同じく生協の焼き鳥。こちらは…
花粉症の季節になり、周りでもくしゃみを連発する人が何人もいる。会う人によく「SHIMOさん(私、仮名)は花粉症ないの?」なんて聞かれるんだが、あるもないも大有りで、私の鼻炎は筋金入り、医者も見放したというぐらいのものなのだ。遡ること50数年、小…
最近凝り出した手打ちうどんですが、今日はこんなものを注文しました。 【3/15は全品ポイント3倍!】そば包丁 普及型麺切り包丁全鋼270mm A-1032 夏そば 手打ち 蕎麦 うどん 手作り価格: 5693 円楽天で詳細を見る 楽天市場で買ったのですが、最後の一点だっ…
昨日に続いて寒い日でした。おかげで身体は縮こまるしお腹は痛いしで碌でもない1日だった。仕事自体は比較的ひまだったんだけど居室が寒くてやっていられない。経費削減か何か知らないが、ろくに暖房もついていないばかりか、部屋を出たところにある窓を全…
今年もついにこの言葉を言う時が来た。「一体いつまで寒いの?」と。 寒いので焼酎はお湯割りで。 今日は朝からとても寒く、ジャージャーと雨まで降っていた。まだ火曜日、週末は遠い。なんだか無性に腹が立って放った言葉がそれであった。 普段より少し高級…
年度の変わり目であるせいか、本来の業務に関係ない仕事とか会議とかが多く、こういう時は疲れるだけで達成感も何もない。そんな時はガッと飲んで寝てしまうに限る。 まずは日本酒(その前にビール飲んだけど)、つまみはそら豆のフライ。 いつも寄るAcoop…
今日3月5日は二十四節気の啓蟄ですね。立春、雨水の次で、春分の前。冬籠りしていた虫やカエルが土の中から出てくる季節ということなのですが、あいにくの冷たい雨。東の方では雪も積もったとか… 間違って出てきたカエルはまた引っ込んでしまったことでし…
昨日書いた予告編では主に外観をご覧いただきました。なかなかに癖のあるカメラなので、少しずつ見ていきたいと思います。(今回はiPhone13による撮影です) EXAや上位機種のEXAKTAが普通のカメラと最も異なる部分、それはシャッターです。 右手の軍艦部にシ…
明日2月22日は最近すっかりお馴染みとなった「猫の日」。ニャンニャンニャンという鳴き声との語呂合わせですね。で、そのあたりのことを調べていたところ、今日21日は何の日?というページに行き着いた。出てきたのは「漱石の日」夏目漱石の誕生日かと思ったらさ…
今日は朝から結構な雨。おかげで暖かかったんだけど、湿度が高くて職場の窓が結露して真っ白になっていました。 そういえば朝のラジオで聞いたのですが、今日2月19日は二十四節気のひとつ「雨水」だったのですね。雨水は立春と啓蟄の間で、本来は降水が雪…
いつもの日曜日らしく、ゆっくり寝ようとしているところを猫ちゃんたちのゴハーン攻撃で6時前に起こされる。う〜む眠てえ… SONY α7II SIGMA 24mm 1:1,8 もう一度寝ようと思ったところ、三重テレビというローカル局で「美し国 市町対抗駅伝」というのが始ま…
週末ですが、妻は臨時的に出勤だったので、私は家で猫ちゃんたちと留守番です。 気温は高めでしたが曇り空。まあどちらにしても出かけるあてもないので家でのんびりしておりました。 少し前にオーディオのことを少し書きかけたので、今日も少しだけ小出しに…
ようやくまた週末ですね。今週は月曜日が休みだったので少し楽だったとはいえ、懸案だった仕事があって精神的にもきつかった。今日やっと目処が立ったので帰りに酒とつまみを物色するべくacoopへ。 暖かいようなことを言われていたのに意外に寒くて、こんな…
相変わらず平日は仕事が忙しくて面白いことが何もできずストレスです。このところ2月としては記録的な暖かさらしいですね。体感的にはあまり暖かさは感じないですが、空気に色々な有機物が混じっているかのような、むせ返るような感じはしています。もう春は…
先日買い物に行った時に見つけて、ちょっとオシャレな感じがしたので買ったもの。ボタ・ミニというシリーズの、紙パックに入ったワインです。 パッと見、お酒には見えない(コーヒーかと思った)、エコな感じのする容器。ガラスのボトルと比べて温室効果ガス…
普段の週末と違い、明日も休みだと思うと気持ちが少し楽になります。今日は妻がそろそろ携帯を替えたいというので、家電量販店の入っているモールへ行きました。写真は途中のコイン精米所から見た三岐鉄道北勢線、ややレアな三重交通カラーが来たので慌てて…
仕事が忙しくて気分が塞ぎがち。帰宅してから寝るまでの時間もあまりないので、こんなことで今後も毎日ブログ更新なんて続けて行けるのだろうか?と不安になる。しかしブログを続けることが苦痛あるいは義務みたいになってしまっては元も子もない、忙中閑あ…
今日は朝から雨模様で、午後からは本格的に雨になりました。仕事も忙しい上に体調も悪くて散々。毎年2月頃からアレルギーが出て、私の場合は鼻炎だけでなく皮膚や胃腸にも症状が出るので、しばらくは辛い季節が続きそうです。 そんなわけで今日は簡潔に、昨…
今回の積雪はあちこちで混乱をもたらした。名阪国道では予め対策していたにもかかわらずトラック等の立ち往生が発生したし、滅多に運休しない三岐鉄道北勢線も一時は止まっていたらしい。今回は雪雲の動きが予想外だったのか、予報とは違う場所や時間に降っ…
昨日から寒波が来ていて、雪で買い物に出られないといけないので帰りに酒などを買うためにスーパーに寄ったんだけど、たまたま目に入ったこの漬物。 飛騨名産「めしどろぼ漬」です。昔からよく家に買ってありましたが、この間ふと思い出して、久しぶりに食べ…