フィルムカメラ
昨日書いたiPhoneアプリ、LeicaLUXですが、少し気づいた点があったので追記です。(使ってる人はもう気づいているでしょうけど) まずインストールして使用しているiPhoneは13とやや古いモデル。またご存知のようにレンズは2眼です。公式ページには「ご使用…
最近すっかりカメラの話題から遠ざかっていて、使うカメラもほぼiPhone一本。まあ暑いしどこにも行かないので、せっかくの一眼レフやミラーレスカメラも持ち出す機会がないわけなのですが。 スマホのカメラも最近では驚くべき高性能なので、通常のスナップ程…
先日の「その2」から日が開いてしまいましたが今回が最終回。 まずは前回の訂正です。ヤシカエレクトロ35GXとオリンパストリップ35の「幅が同じ」と書きましたが、見れば見るほど同じには見えないので比べてみました。 全然違うじゃないの。 スペック上はど…
PENTAX17という新型のフイルムカメラが発売される、という大事件に触発されて、何年も仕舞い込んだままだった古いカメラを取り出してみたという話で昨日の続きです。 2台目に紹介するのはヤシカ・エレクトロ35GXというカメラです。 発売は1975年とのこと。…
ここ数年フイルムカメラから遠ざかっていて、このカメラのことをつい先日まで知らなかった。以前書いていた別のブログではフイルムカメラのことをメインにしていたし、私自身昔からのペンタックスファンを自認しているというのに、なんとも恥ずかしい限り。…
さて日曜日の今日は一昨日の続きで、EXAについて書きます。今回はファインダー周りを見て行きましょう。 EXA本来の姿はこちらです。EXAKTA用のメーターつきファインダーを取り外し、ウェストレベルファインダーを取り付けたところ。 上カバーを開いたところ…
昨日書いた予告編では主に外観をご覧いただきました。なかなかに癖のあるカメラなので、少しずつ見ていきたいと思います。(今回はiPhone13による撮影です) EXAや上位機種のEXAKTAが普通のカメラと最も異なる部分、それはシャッターです。 右手の軍艦部にシ…
これから何度かにわたって、以前凝っていたEXAというクラシックカメラを紹介します。 もったいぶらないで今回全部書いたらいいじゃないの。と言われそうだが、何せこれを使っていたのはもう10年以上も前。以前書いていた別のブログでも紹介したことがあるの…
東京に住んでいる友人がいるのですが、彼はカメラというものを持っていない。私と違ってモノを所有する欲があまりないらしく、いろんな物を欲しがってはすぐに買う私の姿勢をやや批判的に見てくる。そんな彼は私がカメラをやたらに所有し、飲み屋や旅行にぶ…
考えてみたらこれまでちゃんとしたコンパクトなデジタルカメラ(以下コンデジ)を使ってこなかった。なぜそんなことを思ったのかというと、今まで目に入っていなかった高級コンデジが、最近やけに格好良く見えて、気になるようになってきたから。 そもそもの…
新年が明けて早くも2週間以上が経ちました。仕事が忙しくてなかなか大きなテーマについて書けないのですが、今年は色々な意味で原点に立ち戻ろうと思う。たとえばパソコンは、昨日書いたようにもともと憧れだったMacを手に入れて、コンピュータでやりたいこ…
毎日ブログを更新すると宣言したものの、そうそう書くべき話題があるわけではありません(ネタ切れとも言う)。いわんや、1年も家にいた者においてをや(反語です)。 今日は土曜日、朝からウーンウーンと産みの苦しみの後に思いついたのは、今年の目標として写真…
今日も仕事が忙しく、なかなかブログに書くようなことはありません。今回は以前書いていたブログで話題にしたカメラをご紹介したいと思います。 2016年10月に書いた記事より写真だけ流用。 ゼンザブロニカETRSという、中判645フォーマットの一眼レフカメラ。…