しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

動物

噂の黒ネコさんとご対面

朝、妻が呼ぶので何かと思ったら、最近うちの周りに出没している猫ちゃんが窓の外に現れたという。妻は何度か目撃したことがあり、爺ちゃんは餌まであげていると聞いていたが、私はまだ会ったことがありませんでした。大急ぎ、かつ静かに窓から外を見ると… …

痛風で悶絶

昨夜は和室のリフォームが完成した喜びと痛風の痛さで、泣き笑いしながら寝たわけですが、泣き笑いがだんだん本泣きに変わって、今朝は泣きながら出勤しました。何しろ足が腫れて靴が履けない。下駄箱の中を物色して、キャンプサイトなどで履くサンダル代わ…

今年も来てくれました

毎年夏になると台所の二重ガラスの間にヤモリが現れます。数年前に家の外壁を張り替える工事をしてからしばらく姿を見なかったんだけど、昨年の夏に久しぶりに現れたのをこのブログに書いた記憶があります。 いらすとや shimotaya.com ヤモリは家守というぐ…

続・性格新聞 やってみました

あまり何度もやるものではないと思うのですが、もう一度やってみたら結構面白かったので再度掲載します。 名前を漢字にしてみた。もちろんペンネームです。前回は訪問者しもたや、となっていたが訪問者という文字は消せたのね。 別に結果は意識せずにアンケ…

うっすらと初雪に、翡翠も。

今日でお休みも最終日です。朝ゴミ出しに行くため外に出たら、うっすらとですが雪が積もっていました。 まあ積もったというほどではないですが、今冬は暖かいためこれが初雪です。 遠くの養老山地に朝日が当たって美しい。 いつも朝日を撮るここも少しだけ白…

正月3日、ちょっと寂しい

新年が明けて3日目となりました。毎年のことながら、クリスマスから年末にかけて世間が熱気を帯び、いやがうえにも盛り上がる期待感、のようなものがあったが(そこまでではないか)年を越してしまうと熱気は一旦落ち着いて、道行く人も減り、新春の晴れや…

疲れすぎてダウン寸前⤵️

今日は昼間は暖かく、仕事をしていると汗が出るほどでした。しかし朝晩は冷えるし、周りには本人や家族がインフルエンザに罹ったという話もよく聞く。うちは夫婦で予防接種を受けたのでそろそろ効果が出る頃だと思うのですが、どうも今日は体調が悪く、夕飯…

可愛すぎて食べられなかった話

年末が近づいて、年内に仕事にきりをつけようと忙しい所が多いことでしょう。私の働く職場でも、棚卸しじゃないけど年に一度の点検作業があり、私のいる他の部署からも応援を出すことになり、私がその役目を務めることになった。 一区切りついたところで、そ…

【実験】猫と、いなばCiaoちゅーるの歌

うちには1歳8ヶ月ほどになる保護猫の兄妹がいます。とても可愛く、だんだんと懐いてくれているので夫婦でたいへん喜んでいます。 猫が好きな人で「ちゅーる」を知らない人はいないと思うのですが、うちの腹ペコ兄妹は5時に夕食を食べてから、私たちが風呂…

帰ったら珍客がいた。

タイトルの通りなのですが、帰宅すると妻が、玄関の天井に何かいる!怖い!と騒いでいる。どれどれ、と見たら、いたのはこれ。(生き物苦手な人は一応ご注意を) ん?何だか動物らしきものが。 小さなコウモリでした。今までコウモリと言えば夕方に飛び回っ…