しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

本日も出張、当面の峠は越えました。

昨日に続いて今日も仕事上のイベントがあり、今回は四日市市へ行きました(写真はありません)。

今日の仕事は簡単に言うと、屋外に立って入場者を案内するような仕事。天気は快晴、日焼け止めを塗って場所を変えながら外で1日仕事をしました。まあ、仕事自体は大したことではなかったんだけど、ひとつ問題が。現場に着くとすぐにiPhoneの画面が点かなくなってしまったのだ。

 

充電は十分なはずだしおかしいな…と、何度もサイドボタンを長押ししたり複数のボタンを同時押ししたりしてみるのだが全然駄目で、画面が点灯する気配がない。これは故障かな…?非常にイヤーな予感がして仕事が手につかなくなったのである。

何とか終わりの時間まで働いて、涼しい屋内で少し休憩。携帯はどうかな、と思って見ると、画面は暗いのだがよく見ると写っている。そこでアッと思い出した。先週末に映画に行った時、映画が始まるまで時間があったのでスマホを見ていたのですが、暗い劇場内では迷惑になるといけないので設定で画面の明るさをかなり暗く設定したのだった。暗い場所だとよく見えたのが、今日のような快晴の屋外では画面が明るくならない設定のためほとんど真っ暗だったという訳。つまり初歩的なミスだった…😩

 

まあその時はiPhoneの修理や買い替えも頭をよぎったので、故障でなくて一安心。しかし、今日一日仕事をしながら、ちょっと何か調べたくてもできない、メールやLINEの確認もできないという状況でものすごく不安だったのね。正直自分がここまでスマホ依存になっているとは思わなかった。スマホの使いすぎは自律神経にも悪影響があるらしいし、睡眠の質が低下するともいいます。特に私のようにHSPの疑いがある人は睡眠を充分に、かつ質の良い睡眠が必要なので、ちょっと気をつけなきゃなと思いました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240605184010j:image

夕食はシラス・桜エビ丼。

f:id:SHIMOTAYA:20240605184109j:image

美味しかった😋

 

今週は仕事上の行事が多くて大変でしたが、ようやくこの峠は乗り越えたように思います。次は8〜9月ごろにまた大きなイベントがあるので、その準備に追われることになりそうですが。

本日はこの辺で❗️