3連休の1日目です。疲れがたまっていることだし、朝はゆっくりと寝て…
なんて彼奴等(catsら)が許すはずがありません。夜明け前、猫たち始動。トイレに行きたいのも我慢して狸寝入りを決め込むも、ねーねー、起きてるよねー、とゴハン攻撃。頑張ったんだけど6時前に(いつもより早い)降参、ご飯をあげました…
お昼は前に買ってあったのだが地雷っぽいので手をつけてなかった、日清食品の「すき焼き風謎肉牛丼」。
カレーメシをはじめとする日清のカップライスの一つ。カレーメシは意外に美味しいので、メガドンキで安売りしていたこれも、まあ大丈夫だろうと。
お湯を注いで5分後にかき混ぜるだけ。
調理前の中身はこんな感じのアルファ米と具。お湯を入れる前に左右に振ると、謎肉が「無駄に」浮き上がってくると書いてある。こういう、ちょっとしたギャグを入れてくるあたりが不安要素でもある。美味しいのだろうか…
出来上がりの写真は「おじや」みたいであまり美しくないので省略。
食べてみると、おっ、案外ちゃんとした味。すき焼き風味というのは確かに。問題の「謎肉」も、ちゃんと肉のような味になっている。カレーメシに比べると、カレーがない分ごまかしが効かないので(カレー味ならだいたい何でも美味しくなるから)、この味になるまでメーカーは苦労したことだろう。うん、十分美味しかったです。普段からカレーメシに馴染んでいる人なら、たまにこれにするのもありかな。ボリュームも十分でした。これなら変に「謎肉」なんて奇を衒った感じにしなくても、すき焼き風味の飯として十分買う価値があると思いました。
ところでそのパッケージに書いてある文言ですが、
「うんめぇの組み合わせ」
何だかごく最近目にしたフレーズだなぁ、と思ったら
昨日開けた情熱価格のふりかけ。
ドンキとはごろものコラボなのですが…
ここにも「うんめぇ」が。
最近流行ってる表現なのですかね?(ふりかけ自体はとても美味しいです。)
と、まあ何でもない1日でしたが、猫ちゃんもますますお布団で寝てくれるようになり、幸せ一杯の休日でした。