料理
元日に食べたカニの残りがあるとのことで、一昨日焼きカニにして頂きました。 カニの箱の中に入っていた説明書に作り方が。 作り方といってもフライパンで焼くだけですが。 香ばしい匂いを嗅ぎつけて兄ちゃんが…もちろんあげません。ヒトの食べ物は毒ばかり…
年越しの前後に体調が悪かったので、いつの間にか年が明けてしまったような、なんだか損したような気がしていましたが、お正月も2日目になってようやく新年になったという実感も出てきました。 今日は正月2日恒例のすき焼きをするのだ。午後からスーパーへ…
最近中華屋に食べに行くのに凝っている私たち夫婦。今日は三重県桑名市の「味味香(みみこう)」へ行きました。ずっと「みみか」だと思ってた…調べると京都に同じ名前のカレーうどん店があるらしいので、「みみこう」という言葉が元々あるのかも。 残念なが…
今日はまた中華を食べに行こうと妻と相談して、この前とは別の中華屋へ行きました。 三重県いなべ市にある「紅梅園」へ。うちからは車で20分ほどで、途中で妻の車(オレンジのトゥインゴ)を給油・洗車してから来ました。 昔一度来て以来ですが、地元では人…
昨日のんびりと静養したおかげで今日には体調もほぼ回復しました。ということで久しぶりに、お昼に食べるうどんを打つことにしましょう。前回から2週間以上開いてしまいましたが上手くいくでしょうか。 粉は前回と同じ岡坂商店 赤金魚。とてもよく粘る粉だ…
連休3日目の今日はうどんを打つか、何か食べに行くかと相談したところ、妻は食べに行きたいと。私もまだ体調が本復ではなかったので、今週はうどんをお休みして、代わりに外食することにしました。 うどん・そばの「なかちょう」へ。 猫ちゃんたちは昼寝し…
ここ数週間仕事で疲れていて、また週末に仕事が入ることが多く、今思えば本当に心が荒んでいました。ようやく落ち着きを取り戻した今、再びうどんを打ちたいという気持ちになれました。前回が9月16日だったので、実に4週間ぶりです。 買い物に行っていな…
忙しすぎて朝から夜帰るまで1分も休んでいない。普段なら割と自由になる時間もある職種なので、急ぎの仕事がない時はパソコンで語学の勉強をしたりできるのですが、今はそれどころではなく、お昼を食べる時間も惜しんで、おにぎりを片手にパソコンに向かっ…
今日は月曜日ですが敬老の日で休み。週末にできなかった手打ちうどんをやりますよ。どんなうどんにするか、妻の意見も聞きつつ、前に買ったキムチ味のつゆを使うことにしました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function…
土曜日で連休初日の今日、恒例のうどん打ちを行います。最近は辛口・こってり系とさっぱり・あっさり系を交互に作っている感じですが、前回は味仙の台湾ラーメン味だったので今回はさっぱり系ということで、このようなタレを用意しました。 イチビキ「さっぱ…
昨日の最後に書きましたが、昨日の昼食にと蕎麦打ちをしたところ、これが大失敗。うどん打ちも含めて、麺にすらならなかったのは初めて。今日はその顛末をご紹介しておきます。 蕎麦打ちは今回が5回目。前回の失敗は、切った時に蕎麦が短く切れてしまう問題…
土曜日の今日は手打ちうどんを打ちます。今回は先日スーパーで買っておいた「コーミ 味仙台湾ぶっかけめんのたれ」を使って、冷たくて辛いうどんを作りましょう。 味仙といえば名古屋で知らない人はいないという台湾料理の店で、中でも「台湾ラーメン」は代…
前回までの粉を使い切ったので、今回からは岡坂商店のお試しセット3種類目の「金斗雲」になりました。 新しい粉を開ける時はいつも嬉しいものです。味の違いは正直それほど分かりませんが、開けたての粉を使うと美味しくできるような気がするので。 朝10…
土曜日ですが外は危険な暑さです。朝からうどんを打とうかとも思いましたが、具がないし、買い物に行くにも暑すぎるので、今日はざる蕎麦にしよう。と3週間ぶりとなる蕎麦打ちチャレンジ。今回で4回目です。タイトルにあるように、今回ははっきりと失敗で…
前回の辛いまぜそばから打って変わって、今回は冷たいうどんをつけだれでいただくことにしました。使用したのはこちら↓ マルコメ「日本料理 つきぢ田村監修 冷や汁の素」 ではうどんを打っていきますよ。 この粉も今回で使い切りました。 袋の粉を全部入れた…
さて土曜日の今日はまたまたうどんを打ちますよ。今回も市販のタレを使って、混ぜそば風のうどんを作っていきたいと思います。 今回はダイショー「名店監修すみれ味噌仕立て油そばの素」を使います。 まずはいつものように麺打ちから。 工程はいつも通りです…
さて日曜日の今日は週末恒例の手打ちうどんを打っていきますよ。 ミツカン・札幌けやき味噌まぜ麺の素。 最近はこういったうどんに混ぜるタイプのタレが各社からたくさん出てきました。うどんブームか?もしかして私がうどんブームを起こしてしまったのか?…
今回はカレーうどんを作ります。使用したのは妻がこのコーナーで使えないかと買っておいてくれた「ヤマモリ鰹だし仕立てカレーうどんの素」。ヤマモリは元々醤油や味噌を作っていた会社で、現在では麺つゆやレトルト食品なども作る食品メーカー。近年タイに…
台風はまだ日本近海上にあるようですが、昨日とは打って変わって晴天となりました。適度に風もあり、久々に爽やかな気候の一日でした。 定時に帰って、まだ昼間のように明るい。夕食は冷やし中華、今シーズン2回目です。私の側からだと逆光なのでiPhoneのカ…
さて土曜日の今日、恒例の手打ちうどんです。午前中は母屋の補修工事や庭木の消毒が行われていたため買い物に行けなかったので、午後から床屋に行った帰りにスーパーで材料を買ってきました。 今日は前からやってみたかった、生地にジュースを練り込むという…