しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

5枚刃vs2枚刃

男性の皆さんは髭剃りをどうしていますか?電動シェーバーを使う人が多いでしょうけど、私は長年T字カミソリで毎朝剃っています。

 

ちょっと気になったので調べてみると、

f:id:SHIMOTAYA:20250516185300j:image

やはり電動シェーバーが約半数と最も多い結果になっていますが、カミソリ派も意外に多い。

 

何故こんな話をするのかというと、もちろん書くべき話題が乏しいこともありますが、最近カミソリの刃を長年使った銘柄から変えたのね。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250516185910j:image

思った通りシェアNo. 1はシックであるらしいけど、私はジレット派。他に日本の誇る貝印、フェザーなどもありますね。

 

さて本題なんだけど、私が長年使ってきたジレットのプログライドエアー電動、というタイプの替刃が最近品薄になってきていて、同じシリーズで代わりになるものを探していたのでした。

 

ジレットの5枚刃シリーズは他にもあるのだが値段が結構する。私はそれほど髭が濃いほうではないので、この際同じ電動ホルダーが使えるシリーズの中で値段の安い「スキンガード電動」というものに代えてみたのね。こちらは値段が安いだけあって2枚刃なんだけど、まあ一回使ってみるか、と。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250516192948j:image

 

カミソリなのに電動、というのに疑問を感じた人がいるかもしれないので一応補足しておくと、ジレットのこのシリーズの替刃が使える共通の電動ホルダーというのがあるのです。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250516193321j:image

1秒間に100回の微小振動で摩擦を軽減。

 

カミソリで電動とか効果あるの?と思うかもしれないけど、これははっきり効果が「ある」。細かい振動の効果で皮膚が波打つような感じになって、シェービングクリームと替え刃についてるスムーザーの効果とも相まって、肌に張り付いたような密着感。刃を何度も往復させずとも一度で深ぞりが可能、髭剃りの時短にも効果があるのだ。高いだけのことはあるんだよなぁ。

 

しかし先ほども書いたように私は髭が薄いので、まあ二枚刃でも大丈夫だろう、と安いのを選んだのだが、使ってみるとうーん…であった。

 

4枚刃や5枚刃が「面」で剃る感じなのに比べて、2枚刃は「線」で剃る感じ。しかも「スキンガード」と名乗るだけあって刃が直接肌に触れにくくなっていて、肌には優しいんだろうけど深ぞりが効かない感じ。もちろんカミソリなのであるから剃れることは剃れるのですが、なんだか物足りないっていうのが正直なところ。やはり値段なりってことなんだな〜😐

 

値段が安いからと8個入りを買ってしまったから向こう1年ぐらいは使わなくてはならない。ちょっとな、物足りないんだけど、まあ剃れないわけじゃないから…と、モヤモヤする今日この頃。5枚刃の良さをあらためて感じたのでした。

 

 

1週間忙しかったですが、ようやく週末になりました。久しぶりにうどんも打ちたいし、有意義に過ごしたいと思います。ではまた!