GWもいよいよ終盤ですね。私を含めカレンダー通りだった人には今ひとつ連休感がもの足りませんでしたね。だって今日でまだ2連休(土曜日は少し仕事があったので)しか休んでいないので…明日でもう連休が終わりなんて寂しすぎる。でもまあ、10日以上も休んでいたら次に仕事に行くのがどれだけ悲しかっただろうか、などと自分を納得させる。
さて今日も何もない休日、朝ごはんを食べたあと猫ちゃんたちが私の部屋のベッドに集うので、これは私も参加しない訳にはいきません😼
兄さんは棚のてっぺんに登頂して得意顔。もちろん私のベッドでも昼寝しましたよ💤
春たんはいつも枕の横に陣取って、私にお尻を向けてくる。猫が尻をつけてくるのは信頼の証だと言われていますよね。この写真はお昼を食べに降りていく前に撮りました。
お食事会場の和室で仲良くお昼。このあいだ3歳になったふたり、子どもの頃ほどには食べなくなりました。それまでは毎日毎食ひと粒も残さず食べていたのですが(それでこんなに大きくなったのですが)、もう食べ盛りの子供時代は過ぎたんだな〜と感慨もひとしお。
半分ほど食べて、ご馳走さま〜って行ってしまいます。まあ、結局あとで全部食べるのですが😅
いつまでも無邪気なお兄ちゃんは、岩合さんのネコ歩きを見てたら思わず飛び乗ってしまいました。
画面にでっかく映る猫がちょっと怖かったのかな?
私は実は体調がイマイチで、お昼に冷凍の炒飯をなんとか食べたあとはまた猫ちゃんの待つベッドにイン。夕方までうつらうつらしていました。
今日はこどもの日。うちは子供が娘2人なので、端午の節句を祝った記憶はあまりなく、柏餅とかちまきを食べ食べしたぐらい。どちらかというと大人しい女の子2人、それでも子どもの頃は休みごとに旅行やキャンプ、夏は海水浴などに家族4人で行っていました。キャンプに行くとテントの中でお絵描きをしているような 笑
そんな大人しい子どもたちでしたが、幸いそれぞれ自分に合った会社に入ることができて、今ではこの父が羨ましく思うほど充実した暮らしをしているようで、親としては嬉しいことです。
子どもたちが独立して家から巣立っていったので、今では猫たちが私たち夫婦の息子と娘みたいなもの。この子達さえいれば、連休にどこにも行かなくても家で楽しく過ごすことができるのです。
あまり食欲がなく夕食が食べられなかったのですが、少し良くなったのでお茶漬けを。辛子明太子やしば漬けを投入しながら、おかわりまでして二膳も食べてお腹いっぱい…アホですね😅
あまりゴールデンでもなかった今回のGWでしたが、明日もう一日有意義に過ごしたいと思います。では!