しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

十日町名産 妻有そば

先日「Yahoo!ショッピング」からこんなメールが来ました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503211119j:image

 

いつどのように手に入れたか覚えていないのですが、私が持っているYahoo!ショッピングの商品券千円分がその日(4月30日)に期限切れになるというではないか。

 

各種ショッピングサイトではそういう需要に合わせて、ちょっとしたポイントで購入するのにちょうどいい商品が用意されている。さっそくYahoo!ショッピングのサイトを開き、たまたま目に入ったのが今回のタイトルにある「妻有そば」だったというわけです。価格は4袋で1,500円ほど、送料は無料でした。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503212743j:image

平たい箱に入って郵便受けに入っていた。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503212821j:image

十日町というのは新潟県にある市で、何を隠そう、私が生まれた町なのである。(3歳ごろまで住んだだけで、記憶はほとんどないのですが)

 

妻有そば(つまりそば、と読む)というのは「へぎそば」として知られるそばの一つで、つなぎに海藻の「ふのり」を使うのが特徴だそうです。口コミもなかなか良さそうなので購入したものが本日届きました。

 

さっそく今夜食べようと、つゆや薬味を買いにスーパーへ。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503214551j:image

辛味大根を使っておろしぶっかけそばを作ります。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503214745j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250503214759j:image

おろしは私が担当。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503214835j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250503214852j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250503214908j:image

茹で時間は5分ほど。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503214940j:image

ぶっかけつゆ。パッケージはうどんの絵柄になっていますが笑、そばにも使えると書いてありました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503215048j:image

一袋200gを2人で分けてこの量です。辛味大根をたっぷり載せて、つゆをかける。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503215318j:image

途中で別のつゆを足したり、一味唐辛子を加えたりと味変して楽しみました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503215328j:image

つなぎの「ふのり」のおかげで、とてもツルツルと滑らか。これは評判通り、なかなか旨い😋 結構量が多いな、と思いましたがあっという間に食べてしまいました。これはリピート決定かも。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250503215655j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250503215712j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250503215841j:image

蕎麦湯もつゆ割り、焼酎割りとして美味しく頂けました。あと3袋あるので、次はざるそばにして食べようかと思います。

 

今日からようやく連休に入りました。長女は昼に奈良に向かったので少し寂しくなりましたが、あと3日夫婦と猫たちとでのんびり過ごしたいと思います。ではまた!