しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

釜揚げうどんを食べに行くはずが…

昨日書いたように今日は朝から仕事で鈴鹿市へ行きました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301203431j:image

とある公共の施設

 

職場でなんでも係の私、前にもあったように来年の3月に行われるイベントの会場予約という任務でした。

 

無事に任務を終えて帰宅。実は今日は計画していたことがありまして…

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301204736j:image

今日は三月一日、丸亀製麺の「釜揚げうどんの日」なのでした。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301205026j:image

毎月一日は釜揚げうどんの日、なんと半額になるっていうのね。「得」サイズ(二玉)が360円ってすごく魅力的!

 

ところが昼前に家を出て近くの丸亀製麺に向かったのですが、えらく道路が渋滞している。土曜日とはいえこんなに混むのは珍しいのですが…

 

ようやく丸亀製麺に近づくと、駐車場はほぼ満杯。さらにどんどん車が入っていくし、店内にも大勢のお客が列をなしているのが道路からも見えます。これは…ちょっと入る気になりませんでした。丸亀製麺の人気がここまでとは・・・

 

釜揚げうどんの日であるのはもちろん、どうやら近くの県立高校の卒業式が終わって、次々と車が出てくるところでした。さらに今日はとても暖かく、本格的な春の到来という感じの土曜日だったので、浮かれて出かける家族連れや、卒業祝いの会などがあちこちで行われたのかもしれません。その後ほかの飲食店に行こうとするのですが、とにかくすごい渋滞だったので、とりあえずそのエリアから脱出してよく行く団地の通称「グルメロード」へ。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301212231j:image

お腹も空いていたので、前に一度だけ行ったことがある味噌ラーメン専門店「麺場 田所商店」へ。全国チェーン店ですね。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301212411j:image

 

こちらは幸い並ばずに座れました。私は「福島味噌らーめん」の「肉ネギらーめん」、妻は「信州味噌らーめん」の「野菜らーめん」を注文。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301212741j:image

福島味噌、肉ネギらーめん

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301212828j:image

信州味噌、野菜らーめん

 

f:id:SHIMOTAYA:20250301212910j:image

どちらもマイルドな味わいで美味しかった。気温が高いこともあって、食べていると汗が吹き出して、上着もハイネックも脱いでTシャツ一枚に…😅

 

 

そんなわけで釜揚げうどんを食べに行くつもりが思わず味噌ラーメンになってしまいましたが、これもまた良し、でした。

 

帰宅すると、猫ちゃんたちが待っていたので一緒にお昼寝🥰疲れていたのか夕方まで寝てしまった。

 

今日は気温が20度近くまで上昇したようです。また寒くなる日もあるそうですが、いよいよ春が来たっていう感じの一日でした。

 

明日は日曜日、のんびり過ごそうと思います。ではまた!