しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

こんぴら名物 加美代飴

妻が「今日ブログのネタある?」と聞く。そんなもの…いつだってないさ!と答えると、これをくれました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227184141j:image

五人百姓 加美代飴。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227184225j:image

讃岐、金刀比羅宮の名物なんだって。こんぴらさん、行ったことはありません。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227184431j:image

「五人百姓」の由来が書いてありました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227184556j:image

妻が友達から頂いたのですが、一箱に一つしかない小型トンカチ?もくれたそう。このトンカチが特徴なんですね。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227184743j:image

飴本体にも誇らしげに「五人百姓」の文字が。昔からこの飴の販売(専売?)を許されていた五家の家柄なのだとか。

 

そして、

f:id:SHIMOTAYA:20250227185029j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250227185038j:image

ハンマーが振り下ろされ…

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227185148j:image

パリーンとばかりに割れました。なかなか小気味良い感触。

 

素朴な味わいで、ほんのり柚子?の香りがします。

 

金刀比羅宮の参道にあるとても有名なお店らしいです。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227193305j:image

石段69段目(笑)

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227185938j:image

香川県はうどんだけではありません」

そりゃそうでしょうとも。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250227192102j:image

お店のマークがめっちゃお洒落!

 

ちょっとしたお土産でしたが、ちゃんと記事1本書きましたよ。ネタを絞り出すため毎日うーんうーんと唸っている私を見て残しておいてくれたのね。ありがとう妻❗️

 

明日で2月も終わり。だんだん本格的な春が近づいてきましたね。

今夜はこれで!