しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

妻の車に警告灯が!

午前中は外に出る出張仕事でした。折しも最強寒波が来ていて気温はかなり低く、家を出る時は氷点下でしたが、幸い天気は良かったので体感的にはそこまで寒くないな、という感じでイベントも終わり、お昼過ぎに解散。早く帰れることになりました。

 

妻は出かけていたので昼食はカップ麺を作って食べました。

f:id:SHIMOTAYA:20250206195719j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250206195736j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250206195746j:image

濃厚なスープで美味しかったです。例によってドンキの安売りですが当たれば美味しいのね。蓋に載っているキャンペーンはもう終了していましたが…

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206195923j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250206195939j:image

妻が留守だったので猫ちゃんたちと過ごす。

 

まだ午後も早い時間だったので、昼寝しようと自分の部屋の布団に入りました。猫ちゃんも来てくれて完全に寝る体勢だったのですが、そこに妻が帰宅、どうやら車(ルノー・トゥインゴGT)のエンジン関係の警告灯がついて消えないという。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206200339j:image

 

妻がディーラーに電話したら、見てみないとわからないので持ってきてくださいと。偶然にして私も家にいたので、すぐに四日市市にあるルノーのディーラーへ。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206200609j:image

もともと日産のディーラーがあって、そこに併設する形で作られたルノーのディーラーさん。買った店ではないんだけど(他府県で買ったので)、すごくお世話になっています。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206200824j:image

ショールームにはピカピカの新車が。この白い車はルーテシア(現地名はクリオ)。これもいいよな〜

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206201003j:image

ルノー車のミニカーが並べてあって、お店の人のルノー愛を感じます。

 

さっそく診てもらったところ、この車種によくある「O2センサー」の故障らしい。部品交換と相成りました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206201434j:image

f:id:SHIMOTAYA:20250206201508j:image

げぇ〜っ高いなあ…ネットで調べると社外品なら一万円ぐらいで売ってるんだけどな…しかしそれを買ったところで自分では取り付けられないし、なにしろ重要な部品なので是も非もなくお願いすることにしました。ディーラーのメカニックさんも、ルノーは部品が高いんですよね…と。仕方ないね。

 

部品は週末には入るとのことだったので、とりあえず今日はそのまま帰りました。当面の走行は問題なさそうなのでまだ幸いでした。

 

主に私の趣味で買った車。比較的珍しい車なので、たまに何かあると困ったことになりがち。でも今では妻も大のお気に入りであり、何しろ乗って楽しい車なんです。末長く乗っていきたいと思っています。

 

f:id:SHIMOTAYA:20250206203259j:image

年末に洗車した時の愛車トゥインゴGT。いろいろ困った車ですが大好きです❤️

 

この部品交換で直るといいんだけどね。

 

今夜はこれまで、また!