年越しの前後に体調が悪かったので、いつの間にか年が明けてしまったような、なんだか損したような気がしていましたが、お正月も2日目になってようやく新年になったという実感も出てきました。
今日は正月2日恒例のすき焼きをするのだ。午後からスーパーへ行って、100㌘1400円もする松阪牛(A5ランクだとか)が特売で980円になっていたのでこれを300㌘購入。前に頂いた肉もまだ残っていたので家族四人に十分なお肉を確保できました。
体調がいまいちなので食べられるか心配しましたが、お昼を抜いたおかげで食欲も戻り、美味しく頂けました。
家族全員が集うのは滅多にないので、妻が引っ張り出してきたのがこのゲーム。
「沈没大作戦Jr.」これのフルサイズのやつが友達のうちにあったよな〜
これを買ったのは子供達が小さい時だから、かれこれ20年は経つ。あること自体忘れていたが、遊び方も忘れていたおかげでとても新鮮な気持ちでプレイすることができました。
盤上のリングを回して、自分の色のボールを真ん中のゴールへと導いていくのね。やってみるとわかるけど、そう簡単にはいかない。自分の色のことばかり考えていると、他の色をアシストしてしまうことになる。他の色が落ちても自分の番はそれまで。結構頭を使います。
結果、長女が優勝。私はもちろん最下位でした😅
次女は明日約束があるらしく、そのまま名古屋へ帰るみたい。長女はリモート勤務なのでもう少しいられるみたいです。
私の体調のせいでうどんも振る舞えなかったけど、家族四人と猫ちゃんたちとで穏やかに過ごせました。楽しかったな〜☺️
あと少し休みは続きます。また明日!