しもた屋ANNEX

カメラと平凡な日常と

歌詞を見ながら曲が聴けるウェブサイトLetras.com

今日は(仕事の合間に)なかなか良いウェブサイトを見つけたのでご紹介します。

 

www.letras.com

 

イタリア語の歌詞と英語訳、YouTubeの動画をひとつのページで見ることができて便利です。



Letras.comというそのウェブサイトは、国内外の楽曲の歌詞が検索できて、同時に映像も見ることができる。よくあるサイトだと歌詞だけ、良くて翻訳がついていたりするぐらいなのですが、Letras.comは歌詞、訳だけでなくYouTubeの映像が同じページ内に載っているので、歌詞を見ながら曲が聴けてとても便利なんですよ。他にもこんなサイトがあるのもしれないけど、私は他には知らないのでこれは便利!と思いました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240828201945p:image

スマホ版のトップページ。Googleアプリもあるようですが、なぜかiOS用の日本語版は今のところないみたい。

 

ただしスペイン語のサイトなので翻訳は英語・スペイン語ポルトガル語のみで、日本語訳はないようです。私は趣味でイタリア語を学習しているのですが、イタリア語の楽曲ならイタリア語の歌詞、その英語訳、を同時に見ながら映像を観て、曲を聴くことができて本当に便利。(曲によっては歌詞がなかったり映像がなかったりする?みたいですが)

試しに日本語の曲も検索してみたらいくつかは見つかり、日本語の歌詞が載っていました。ただ個人レベルの翻訳であるようで、日本語がちょっと変だったりするのですが…

 

美川憲一さそり座の女」がありました。

f:id:SHIMOTAYA:20240828201415p:image
f:id:SHIMOTAYA:20240828201419j:image

沖の住むまで😅

 

あと、色々やってみましたが最近の日本人有名アーチストの本人歌唱曲はあまりない?みたい。まあ引用元はYouTubeですからそこは同じですね。

 

このサイトを見つけたのは、以前に書いたイタリア人歌手ニナ・ジリーの曲の歌詞を見たくて、検索していた時でした。

 

www.letras.com

 

曲名やアーチスト名で検索するとその曲があればすぐに聴くことができ、またそのアーチストの曲が一覧で出るので他の曲も聴くことができます。シャッフルでしか聴けないprimemusicやspotify(無料版)より便利かも。まだよくわからないところもあるので、もう少し使ってみてまた報告したいと思います。

 

ところで台風の行方は未だ判然としませんね。どうも週末にかかるみたいなので仕事には影響がなさそうで有り難いような残念なような…

今夜はこの辺で。

 

セキュリティカード

台風10号はますます速度を落とし、当初の予報では今夜あたりに東海地方を直撃しそうな感じだったのが、まだまだ奄美地方で停滞しているようです。台風のコースもこの辺りがど真ん中で、久しぶりに台風の目に入るかも?と思っていたのが左に大きく逸れて、台風の右側に入るようだ。その方が風が強くなるのだとか…心配です。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240827204052j:image

猫ちゃんたちが怖がるだろうな😿

 

さて今日も仕事ばかりでつまらなかったのですが、帰ったら注文したものが届いていました。

f:id:SHIMOTAYA:20240827202119j:image

アルソックのセキュリティカード、ではなくそれを入れるケースです。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240827202212j:image

本来は名刺とか会社のIDカードを入れるもののようですが。

 

 

実は今までは職場のセキュリティは1箇所で管理されていて、それぞれの居室は鍵をかけた上でその鍵を玄関のセキュリティボックスに入れるという方式だったのだが、昨日から全ての部屋にアルソックと直結したカード式の錠前?が設置されたのね。これで鍵をポケットに入れたまま帰ってしまうという失敗(一度やってしまった)が防げるので助かります。鍵だけではなくいわゆる機械警備なので、侵入者がいるとたちまちアルソックの警備員が飛んでくるという寸法だ。(とっくに常識ですってか)

 

ただ良い点ばかりではなく、万一警備をオンにしないで帰ってしまうと、それはそれでアルソックが動き出すらしい。(すでに昨日やってしまった部署があったらしい。さすがは老人ばかりの昭和的職場…)また今後は常にこのカードを持ち歩いていないと締め出されてしまうことになる。それで、鍵と違ってズボンのポケットには入れにくいので、首にかけておこうとこのケースを買ったという訳です。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240827203450j:image

コードリールがついている。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240827203609j:image

笛がついてる。これで泥棒に遭遇しても安心?

 

買ってはみたものの、うーんよく考えると面倒くさそうだなあ…いっそのこと顔認証にでもなってたら万事解決だったのに。

まあとりあえず明日から使ってみようと思います。

f:id:SHIMOTAYA:20240827205436j:image

うちはニャルソック警備なので安心だよね?

 

今日はこの辺で…

 

 

 

 

8月最終週

今日は8月最終週の月曜日。蝉の声もいつの間にかツクツクボーシに変わりました。切ない…週初めで仕事は忙しかったのですが、帰ってから一杯飲むのを楽しみに頑張りました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240826204218j:image

今日のお酒は特別に「iichiko NEO」。いつもと同じ25度の麦焼酎ですが、ちょっとしゃれた瓶に入っていて、ハイボールに合うクリアな味わいになっているそう。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240826204707j:image

痛風が怖いので最近はビールは控えています。(酒そのものを控えろという声は…聞こえまへん!)

 

f:id:SHIMOTAYA:20240826204903j:image

体重も気になるのでこれから少し節制しないと。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240826205955j:image

お兄ちゃん猫(郁)がトンネルに入って、遊んで〜と訴えてくるので、このあとおもちゃで遊びました。よくあるタイプのこのトンネルですが、頭と脚が同時に両側から出てるという…なんて大きな猫なのかしら。(大きくても甘えん坊で可愛いんです。)

 

台風の進度が当初の予想より遅くなり、進路の予想もころころと変わり、「読めない台風」だと言われています。このまま行くと列島縦断コースかも?明日からの数日間は注意が必要ですね。

 

とりとめのない話でしたが今日はこの辺で…

 

週末うどん部屋【番外編】 蕎麦とうどんのコラボレーション(?)

昨日は胃カメラがあってできなかったのですが今日はお昼に食べるうどんを打ちました。ただし今回はいつもと違う「番外編」をお送りしたいと思います。

 

何が番外編なのかというと、今回のはうどんというよりは蕎麦に近い「6割そば」とも言えるものに結果としてなってしまったから。というのは先週、長女が勤務地の福岡へ戻っていく時にうどんを打って振る舞ったのですが、そのとき3人前作ったためうどん粉が100gと中途半端な量だけ残っていたのでした。次の粉も買ってあるので混ぜて使えば良いのですが、実は蕎麦粉もこれまた中途半端な量が残っている。この際混ぜてしまったらどうか、と思い立ってやってみたというわけです。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825195428j:image

f:id:SHIMOTAYA:20240825195441j:image

計ってみるとうどん粉100gに蕎麦粉は160gもあったので、蕎麦粉が6割ほどになってしまった。蕎麦粉入りうどん、ぐらいのつもりだったが、世間ではこれを6割蕎麦と呼びますね😅

 

とにかく作っていきましょう。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825195755j:image

こうして見ると蕎麦は香りが強い。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825195850j:image

配合比を計算したうえで食塩水を作ります。食塩なしでもいけたのかもしれませんが。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200003j:image

全国製麺協同組合連合会では、そば粉30%以上、小麦粉70%以下の割合で混合した原料を用いたものを日本そばと呼ぶそうなので、その定義で言うとこれは蕎麦以外の何ものでもありませんが…

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200014j:image

今回はあくまでうどんのつもりで作るので、こね鉢などは使わずうどん流で足踏みしてこねます。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200112j:image

初めはちょっとポソポソした感じで不安でしたが、半時間ほど寝かせるとそれなりにしっとりとしてきました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200227j:image

いつものうどんと比べると柔らかく、伸ばすのは楽でした。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200329j:image

蕎麦のつもりで細く切ると前回のような失敗作になると思い、太めに切ります。

f:id:SHIMOTAYA:20240825200744j:image

なんとか麺になりましたが、蕎麦粉が入るとやはり粘りが少なく、千切れてしまいがち。あらためて蕎麦打ちの難しさを痛感しました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825200913j:image

茹で時間も加減がわからないので様子を見ながら、8分ほど茹でました。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825201102j:image

うーむ、やはり見た目はうどんというより太い蕎麦。ま、なんとか出来上がり!

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825201242j:image

うどんのように太い蕎麦…なんともどっちつかずのような…

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825201353j:image

いつもの1.3倍の量なので、なかなかの大盛りに。

 

f:id:SHIMOTAYA:20240825201439j:image

食べてみると味はやはり蕎麦でした。ただし太いので噛みごたえがあるのと、うどんに近い分滑らかさがありました。(ちょっと不格好なので箸上げの写真はなし)蕎麦打ちのプロが見たら鼻で笑われそう。

 

まあまあ、実験的な試みの割にはちゃんと美味しく食べられました。ご馳走様😋

 

これで蕎麦粉は使い切りました。今回は「週末うどん部屋」と「おうちで蕎麦打ちチャレンジ」とのコラボ企画でしたが(単なる余った粉の始末とも言いますが)、ちゃんと麺にすることができたので実験としては成功でした。が、正直うどん粉だけの方が美味しかったかも…😓

 

先ほども書きましたが、定義としては蕎麦粉が3割入っていれば蕎麦と呼んで差し支えないらしい。趣味で蕎麦打ちをする場合は十割や八割にこだわりがちですが、うどん粉の割合を増やせば作りやすいし味もちゃんと蕎麦の味がします。喉ごしも良くなるし、こだわりのない人には五、六割がお勧めかも。

私は蕎麦は当分作らないと思いますが 笑

 

次回は新しいうどん粉でうどんを打ちます。お楽しみに!

 

 

 

胃部内視鏡検査(胃カメラ)

朝から胃カメラをやってもらうためかかりつけのクリニックへ。もう10回を超えるぐらいやってもらっているのでもう慣れているし、鼻から入れるタイプなので楽です。ベッドに横たわっているときに見たら、内視鏡のメーカーは富士フイルム、画面にはFUJINON LENSの銘が。調べてみると富士フイルムは 「平成14年に他社に先駆けて,先端部径5.9mmと細く,鼻からの挿入に適したしなやかさを持つ経鼻内視鏡を発売」したのだそうで、これのおかげで辛いとされていた胃健診もずっと楽になった。バリウムが駄目な私にとってはまさに救世主です。また検査している間、モニターで自分の胃の中を見ることができるのもなかなか興味深い。なんとなく「ミクロの決死圏」という昔のSF映画を思い出します。あちらはミクロ化した人間が脳内に入っていく話なのでもっと大変そうですが…

 

 

原題はFantastic Voyage、原作はSFの巨匠アイザック・アシモフ

 

幸い胃には異常はなく、帰宅してしばし休憩の後カップ焼きそばを(またか)食べて昼寝をした。昨日の健診も合わせて疲れていたのか、夕方まで寝てしまいました。

 

遠くから聞こえる雷の音にちょっと不安な兄者。

食欲は衰えない春ちゃん。このお尻感がたまらん…☺️

 

 

それにしても、暴飲暴食したりストレスに晒されるなど胃には大変な負担をかけているのに、このように正常に働き続けてくれていることには本当に感謝しなくてはなりません。この気持ちを忘れずに、食生活には気をつけなくては。と毎年思うのですが、ついつい忘れて、また胃には負担をかけてしまうのですね。ごめんね、胃さん…

 

台風が接近していて遠くから雷鳴も聞こえてくる。そのうえ今日は地域の地蔵盆という行事があって、今では盆踊りは廃れてしまったけど、子供会がちょっとした祭りをやっていて花火の音もする。音に敏感なうちの猫ちゃんたちはまたまた隠れてしまいました。明日以降台風の影響も出てくるだろうから猫ちゃんたちが怖がりそうで心配。あまり激しくなりませんように…

🎊ブログ開設1周年

数日前から申し上げているように、今日8月23日は当ブログを始めた日です。1年前のこの日から1日も休まず、なんとか1年経ちました。これも訪れていただいている皆様のおかげです。本当にありがとうございます😊

 

 

このブログを始める前は「しもた屋」という名前のブログを(他社で)やっていたのね。十数年前のことです。そのブログでは主に古いカメラの話を書いていたのですが、内容がややマニアックなこともあり、訪れる人は片手で数えるほど。そのうちモチベーションが下がり、そうそう面白そうなネタもなくなり、いつしか放置していたのでした(恥)。フイルムの値段の高騰などカメラを巡る環境の変化もその一因だったのではないか、と一応弁明しておきますが…

 

それから数年。一昨年から昨年にかけて仕事を休職していたのは何度も書いた通りですが、1年前というのは休職して一年ほど経って、まもなく復職という頃でした。充分に休養ができて、張り切っていたのではないかと思います。体調もずっと良くて、体重も今より8キロぐらい軽かった。働いている今のほうが太っているというのも不思議な話ですが。それはともかく毎日家で過ごしながら、休止していたカメラ趣味をまた始めようかな、と思って始めたのがこのブログだったというわけです。

 

放置していたブログを一応リスペクトする意味で、その名前に「別館」を意味するannexとつけて、この「しもた屋annex」というブログ名になったんですよ。知らなかったでしょ?まあ本館の方は今も開店休業中なんですけどね😅

 

1年前こちらに移ってからも、初期の頃はそれなりにカメラのことを書いていました。開設当初はやはり来訪者の数は少なく、今ご覧の皆様にはこれがカメラのブログだとは思われていないかも?ですので、良ければ一度ご覧いただけると嬉しいです☺️

 

 

shimotaya.com

 

shimotaya.com

 

shimotaya.com

↑初期の記事の一例です。せっかく書いたので読んでいただくと嬉しい。

 

 

このような拙いブログでも、毎日続けているうちに今ではずっと多くの方々が見にきてくださるようになりました。継続は力なり、なんて言いますが本当にその通りだと思います。

 

最近仕事の忙しさもあってなかなかカメラの話を書けていないんだけど、2年目に入ることでもあるし初心に帰ってまたカメラを愛でたり写真を撮ったりしていきたいと思います。これからも暖かく見守っていただければ幸甚の極みでございます。

健診を巡る苦難の日々

昨日書いたように明日は職場の健康診断があります。血液検査があるので前日は酒は飲めないし、夜9時以降は飲食ができません。朝食も抜いていかなくてはならないので、明日の午前中健診が終わるまで何も食べられないの。悲しい😭

 

f:id:SHIMOTAYA:20240822211516j:image

 

それに加えて、私は胃のX線検査でバリウムを飲むのがどうしても苦手で、かなり前からX線の代わりに胃カメラをやってもらうことにしている。直接目視した方が確実だしね。お陰様で胃については今のところ胃がんなどの兆候はないのですが、胃カメラもまた前日から飲食禁止。例年は健診と胃カメラは離れた日に設定するのですが、今年は事情により連日になってしまい…なかなかきついことになりそうです。さらに大腸がん検査のため採便が2日間必要なのですがこれがこんな時に限って出なくてですね…😞

 

f:id:SHIMOTAYA:20240822211554j:image

 

明日はブログ開設1周年だというのに碌な話題がなくてすみません、酒も飲めないので寝てしまおうと思います。今日はこの辺で👋